【MW】今週のトピックス

logo_mamare_wednesday_640
elissa 皆さまごきげんようエリッサです。毎週水曜日更新の「ままれウェンズディ」は橙乃ままれ作品周辺のニュースをまとめてあつかうウィークリーニュースです。公式のものも、皆さんからリクエストのある非公式のものも扱っていきますよ。ままれワールドをより楽しんでいくためのさまざまな情報をお届けしてゆきます。
 11月最後のウェンズデイです。
 皆さまはおうちに「鏡」っていくつぐらいありますでしょうか? 身だしなみのチェックやお化粧などのほか、カメラや照明といった工業製品の中にも使われていますし、数々のフィクションの中でも重要な役割を持たされてきました。
 その歴史はかなり古く、紀元前の遺跡から黒曜石を磨いた鏡が出土したりもしているのだそうで、その後は金属を磨いた鏡が作られるようになります(日本にも古い鏡として銅鏡などが伝わっていますね)。のちに反射面に錫メッキも施されるようになり、こういった「古鏡」が日本では16世紀ごろまで使われていました。
 現在でもつかわれるガラスの裏に銀メッキを施した鏡(裏面鏡と呼ばれます)は14世紀ごろのヴェネツィアでその基本が生まれ、その後さまざまな製法の改良を経ながらも今日まで変わらず使われています。これは銀の反射率が最も高いからなのだとか。
 将来的には技術の発展などで、今とはまた違う形の鏡が登場するかもしれません。そのころには今使われているようなガラスの鏡も「古鏡」として物語や資料の中に登場することになるのでしょうか? そう考えると、ちょっと不思議な気分ですね。

 それでは、今週のトピックスをどうぞ。

 

◆今週のハッシュトピックス

「今週のハッシュトピックス」は、開発チームで話を聞いてみたい話題を提供するコーナーです。毎週話題を一つ提供していきますので、気が向いたら#LHTRPGでつぶやいてみてくださいね。
 今週のお題は「今年は紅葉を見ましたか? おススメの紅葉スポットを教えてください」です。今年も紅葉の季節は終わりましたが、皆さまはどこかに紅葉を見に行きましたか? 来年のためにおすすめスポットもあれば教えてくださいませ! つぶやき、お待ちしております!

 

◆NextWeek

 今週の「ままれウェンズディ」はここまで。いよいよ今年も残り1月となりました。冷え込みも厳しくなってきましたので、暖かい服を着て体温を保ち、残りの日々も元気に過ごしましょう! もちろん、こまめなうがい、手洗いもお忘れなく!
 以上、担当のエリッサでした。

【MW】今週のトピックス

logo_mamare_wednesday_640
elissa 皆さまごきげんようエリッサです。毎週水曜日更新の「ままれウェンズディ」は橙乃ままれ作品周辺のニュースをまとめてあつかうウィークリーニュースです。公式のものも、皆さんからリクエストのある非公式のものも扱っていきますよ。ままれワールドをより楽しんでいくためのさまざまな情報をお届けしてゆきます。
 11月も残り1週間、いよいよ晩秋も終わり冬本番といった時期です。紅葉していた街路樹たちの葉も落ち、アスファルトの上に天然の貼り絵を描き出していますね。
 紅葉といえば先日お出かけした先には駅前にイチョウ並木がありまして、毎年この季節には黄色く色づいたイチョウの葉が晩秋の風情を感じさせてくれます。夜になると綺麗なイルミネーションも点灯されて、昼とはまた違う景色を見せてくれるのですが、今回通りかかった時には何かのイベントだったのか、ドレスを身に着けたお嬢様たちが撮影会をされていました。
 鮮やかなイチョウ並木とイルミネーションの輝きの中、色とりどりのドレスで着飾り、カメラに微笑む様子は何とも華やかでしたね。エリッサも思わず足を止めて、その景色にしばし見入ってしまいました。

 それでは、今週のトピックスをどうぞ。

 

◆今週のハッシュトピックス

「今週のハッシュトピックス」は、開発チームで話を聞いてみたい話題を提供するコーナーです。毎週話題を一つ提供していきますので、気が向いたら#LHTRPGでつぶやいてみてくださいね。
 今週のお題は「メガネを使っていますか? 持っている方は何本ぐらいお持ちでしょう?」です。視力矯正だけでなくオシャレにも使えるメガネ。日本に伝来したのは16世紀ごろなんだとか。皆さまは(実用、おしゃれ問わずで)メガネをお使いでしょうか? つぶやき、お待ちしております!

 

◆NextWeek

 今週の「ままれウェンズディ」はここまで。今日は冷たい雨が降って冷え込みましたが、明日には天気が回復し、日中は暖かくなりそうです。温度差が大きくなりますので、体調を崩さないようこまめな着替えなどで体温調整を行ないましょうね。うがい、手洗いもお忘れなく!
 以上、担当のエリッサでした。

【MW】今週のトピックス

logo_mamare_wednesday_640
elissa 皆さまごきげんようエリッサです。毎週水曜日更新の「ままれウェンズディ」は橙乃ままれ作品周辺のニュースをまとめてあつかうウィークリーニュースです。公式のものも、皆さんからリクエストのある非公式のものも扱っていきますよ。ままれワールドをより楽しんでいくためのさまざまな情報をお届けしてゆきます。
 昨日は皆既月食がありました。皆さまはご覧になりましたか? 月は太陽に照らされる反射によって夜空に輝いているわけですが、太陽と月の間に地球が入り込み、太陽光に照らされてできた地球の影に月が完全に隠された状態が「皆既月食」と呼ばれる現象です。しかも昨夜は月食中、さらに天王星が月の軌道に重なり隠れる「惑星食」も同時に起きるというとてもレアなイベントで、実に442年ぶりのできごとだったのだとか! エリッサもこの天体ショーを見るべく夜空を見上げていたのですが、赤みがかった光を放つ月がだんだんと暗くなっていく様子は、とてもファンタジーを感じる光景でしたね!(天王星は肉眼で見るのはちょっと厳しかったですが……)
 次に皆既月食が日本で観測できるのは3年後、2025年の9月だそうです。次も天候に恵まれ、この神秘的な天体ショーを観測できるようエリッサも月にお祈りしておきます。

 それでは、今週のトピックスをどうぞ。

 

◆今週のハッシュトピックス

「今週のハッシュトピックス」は、開発チームで話を聞いてみたい話題を提供するコーナーです。毎週話題を一つ提供していきますので、気が向いたら#LHTRPGでつぶやいてみてくださいね。
 今週のお題は昨日の皆既月食にちなみまして「月の表面にある模様は何に見えますか?」です。お月さまには何がいる? 月の表面にある模様は世界中でさまざまな動物や物品に例えられています。ウサギやカニのほかにも、人の顔に例えられている国もありますね。皆さまは月の模様を見て何を思い浮かべますか? 月を見上げながら考えてみましょう! つぶやき、お待ちしております!

 

◆NextWeek

 今週の「ままれウェンズディ」はここまで。昼間は日差しで暖かく、夜は冷え込むという温度差の大きな日が続きます。こういう日々は体調を崩しやすくなりますので、お部屋の空調や着替えを活用してしっかり体温調整を行ないましょう。もちろん、こまめな手洗い、うがいもお忘れなく!
 以上、担当のエリッサでした。

【MW】今週のトピックス

logo_mamare_wednesday_640
elissa 皆さまごきげんようエリッサです。毎週水曜日更新の「ままれウェンズディ」は橙乃ままれ作品周辺のニュースをまとめてあつかうウィークリーニュースです。公式のものも、皆さんからリクエストのある非公式のものも扱っていきますよ。ままれワールドをより楽しんでいくためのさまざまな情報をお届けしてゆきます。
 11月になりました! 晩秋というよりもう冬の始まりといった風情で、朝晩もだいぶ冷え込むようになりましたね。過ごしやすい季節であるはずの秋はどこに行ってしまったのでしょう……。
 今年も早いものであと2か月を残すのみ。60日という期間は長いように思えてあっという間に過ぎ去ってしまうもの。やり残したことや、やろうと思いつつ手をつけられていないことなどがあれば、この機会に触れてみるというのもよいかもしれません。エリッサも、普段のtodoリストに加えて、年末にまでにやりたいことを書き出してみたりしています。ポイントは、ただやるべきことを決めるだけではなく、達成した時のご褒美も一緒に考えておくこと。やり切ったらスイーツや、お買い物、気になってた映画等が待っていると思えばモチベーションも維持しやすいですよね! 皆さまもお試しあれ。

 それでは、今週のトピックスをどうぞ。

 

◆今週のハッシュトピックス

「今週のハッシュトピックス」は、開発チームで話を聞いてみたい話題を提供するコーナーです。毎週話題を一つ提供していきますので、気が向いたら#LHTRPGでつぶやいてみてくださいね。
 11月1日は「お寿司の日」だったそうです! それにちなみまして今週のお題は「お寿司は好きですか? 皆さま定番のネタがあれば教えてください!」です。お寿司、おいしいですよね! 海産物からお肉や野菜などの変わり種まで様々な寿司ネタが存在していますが、皆さまがお寿司を食べるときの定番はこれ! というネタはありますでしょうか? つぶやき、お待ちしております!

 

◆NextWeek

 今週の「ままれウェンズディ」はここまで。冷え込みと一緒に空気も乾燥しています! マスクがあるとはいえのどや鼻の粘膜の保護はとっても大事。室内でも加湿器を使ったり、うがいをしたりして粘膜の水分を保つようこころがけましょうね。
 以上、担当のエリッサでした。

【MW】今週のトピックス

皆さまごきげんようエリッサです。毎週水曜日更新の「ままれウェンズディ」は橙乃ままれ作品周辺のニュースをまとめてあつかうウィークリーニュースです。公式のものも、皆さんからリクエストのある非公式のものも扱っていきますよ。ままれワールドをより楽しんでいくためのさまざまな情報をお届けしてゆきます。

あっというまに10月も終盤になってしまいました。街を歩けば月末のハロウィンに向けてカボチャのランタンやコウモリ、オバケなどの飾りが施された建物をいくつも見ることができます。週末には小さな魔女や狼男、吸血鬼など、思い思いの姿に仮装した子供たち(もちろん大人も!)の姿も加わって、いっそう賑やかになりそう!
ちなみにハロウィンといえば子供たちが「Trick or Treat!!」 と言いながらお菓子をもらうことも有名ですが、これは11月2日の死者の日に、仮面をつけた子供たちが家々を回ってソウルケーキをもらい、亡くなった人を供養したという古いケルトの風習(ソウリング)が元になっているんだとか。ハロウィンももともとは「死者の霊が家族のもとを訪ねてくる日」という日本におけるお盆のような意味合いのお祭りだったそうですし、賑やかなお祭りを楽しみつつも、ご先祖さまや先に旅立たれた近しい方などに思いをはせてみるのもよいかもしれませんね。

 

◆今週のハッシュトピックス

「今週のハッシュトピックス」は、開発チームで話を聞いてみたい話題を提供するコーナーです。毎週話題を一つ提供していきますので、気が向いたら#LHTRPGでつぶやいてみてくださいね。
今週のお題は「カボチャはお好きですか? おススメの食べ方も教えてください!」です。ハロウィンといえばつきもののカボチャ。ほっくりと甘い果肉は料理からスイーツまでいろいろな用途がありますね。皆さまはどんな食べ方がお好きでしょうか? つぶやき、お待ちしております!

 

◆NextWeek

今週の「ままれウェンズディ」はここまで。朝夜はもう冬のような冷え込みになってきましたね。来週までは昼夜で温度差が10度以上あるような日が続くようです。体が冷えてしまわないよう、上衣をちゃんと持って出かけましょう。空気も乾燥していますので、こまめなうがい、手洗いもお忘れなく!
以上、担当のエリッサでした。